メルマガ VOL.50
2019年6月26日(水)
水中コネクタ 特集
【1】 デンマーク・マッカートニー社製 水中コネクタ
【製品概要】
海中、海洋石油、ガス、海洋再生可能エネルギー、防衛、漁業、
ダイビングなど、あらゆる海洋産業用途向けの水中コネクタとして、
1978年の発売から現在に至るまで海洋産業で幅広く採用されています。
<製品特長>
・ケーブル一体モールド型
・1極~25極のピン配列
・定格600V、1極あたり最大10Aまで対応が可能
・光ファイバー(シングルモード / マルチモード)仕様あり
<製品群>
・SubConn シリーズ : 信号と電力の組合せが可能
・OptoLink シリーズ : 光ファイバーに対応
・TrustLink シリーズ : 海中での接続が可能
「SubConn シリーズ」
「SubConn シリーズ」
「OptoLink シリーズ」
「TrustLink シリーズ」
【2】 ドイツ・ジスマ社製 水中コネクタ
【製品概要】
様々なご用途に応じて16シリーズ 6,000種類以上の製品ラインナップ(電気、同軸、光)があり、今回は高電圧・高電流に対応した「シリーズ10」とROVによる水中着脱が可能な「シリーズ80」の
ジスマ社で代表的なシリーズの水中コネクタをご紹介させて頂きます。
<製品特長>
・最大極数 : 265極
・最大許容電流 : 1,000A
・最大許容電圧 : 12kV
<主な製品>
・シリーズ 10 : 高電圧・大電流に対応
・シリーズ 80 : ROVによる水中着脱が可能
*全16シリーズの製品群があります
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
【お願い】上記、お客様情報の変更や訂正がございましたら、お手数ですが修正をお願い致します。